【モンスト】マクベス進化後の評価や使い道 う~んこの…
マクベス・錯乱王 マクベスの評価
状態 | モンスター名 | レア | 評価 |
---|---|---|---|
通常 | マクベス | ☆4 | 43点 |
進化 | 錯乱王 マクベス | ☆5 | 53点 |
※選択で各項目までスクロール
注目記事



本日の人気記事
【モンスト】バンテ進化後の評価 5ビュー
【モンスト】ハングリン・サティスファクションの評価 4ビュー
【モンスト】ゲンナイ進化・神化の評価 4ビュー
【モンスト】ヤンマの評価(進化後含む) 4ビュー
【モンスト】アクアス・アクアス改の評価 3ビュー
【モンスト】モルドレッドの評価(進化後含む)物語では凄く強い 3ビュー
【モンスト】ワラー進化後の評価や使い道 3ビュー
【モンスト速報】超獣神祭!6月29日(月)~7月2日(木)卑弥呼来るぞ! 3ビュー
【モンスト】アイスマン・スナイパーアイスマンの評価 3ビュー
【モンスト】シンジ&初号機進化・神化後の評価 イザナミ適正! 3ビュー
スポンサードサーチ
マクベスの入手方法
マルチ専用クエスト【闇の力に溺れた錯乱王】ドロップ
神化素材として
マクベスは以下のモンスターの神化素材として使用できる。
- 悪魔皇帝 ネロ:♣1
♣=マクベスの運(ラック)
マクベスの使い道
アンチワープ持ちだが、単体だとどうも使い勝手が悪い。
ステータスの並み、SSも友情コンボも微妙。
ネロの神化素材用として使用できるが、ネロは進化の方が評判が良い。
マルチ専用クエストなので暇な時にクリア報酬のオーブ回収だけしておこう。
進化後の強い・使える評価
※タスカン前提
ステータス
☆5の中でもとても平均的。
アビリティ
アンチワープ持ちなのでワープゾーンを気にする必要がない。
進化後の弱い・欠点評価
微妙
特出した点が何もなく、弱すぎる訳でもない。
スポンサーリンク
本当に微妙なモンスター。
マクベスの詳細
基本情報
マクベス基本情報 | |
---|---|
NO. | 997 |
属性 | 闇 |
レア | ☆4 |
種族 | 亜人族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 7035 | 7615 | 252.77 |
タス上限値 | 1400 | 725 | 25.50 |
限界値 | 8435 | 8340 | 278.27 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
暗黒の一閃 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
拡散弾L2 | 16方向に大属性弾を2発ずつ乱れ打ち | 1722 |
進化後・錯乱王 マクベス詳細
入手方法
マクベスより進化
進化素材
通常進化
- 獣石×30
- 大獣石×10
- 闇獣石×5
- 闇獣玉×1
基本情報
錯乱王 マクベス基本情報 | |
---|---|
NO. | 998 |
属性 | 闇 |
レア | ☆5 |
種族 | 亜人族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 12286 | 11156 | 241.40 |
タス上限値 | 2460 | 3800 | 85.00 |
限界値 | 14746 | 14956 | 326.40 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
殺逆の無双剣 | 敵にバウンドする毎に闇の刃を周囲に放つ | 20 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
貫通拡散弾EL3 | 16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2009 |
マクベスの豆知識
フルネームは
マクベタッド・マク・フィンレック
生没1005年~1057年。
スコットランドの王。
従兄を殺害し王位に。
さらに反対勢力や危険分子の人物を次々と消していった。
しかし統治能力には優れていて、17年の間、王に在位した。
最期は戦死。
シェイクスピアのマクベス
イングランドの劇作家「シェイクスピア」のマクベスは、上記の実在したマクベタッド・マク・フィンレックをモデルにした悲劇。
四大悲劇の一つ。
四大悲劇とは・ハムレット・マクベス・オセロ・リア王。
この四つの中でマクベスは一番短いお話。
レア別モンスター評価
スポンサー リンク
注意書き
以下の理由により、当サイトのご利用は、あくまでも参考程度にお願いします。
※評価点や使い道等は個人的主観によるものです。また新たなモンスターやステージの増加などで随時変動します。
※データ・内容等に誤りがある場合が御座います。