【モンスト】螢光院ヒカリ進化・神化後の評価 ツクヨミも行けちゃう
螢光院ヒカリ・螢光院ヒカリ 【爛武】・分離迎撃兵ヒカリの評価
状態 | モンスター名 | レア | 評価 |
---|---|---|---|
通常 | 螢光院ヒカリ | ☆5 | 69点 |
進化 | 螢光院ヒカリ 【爛武】 | ☆6 | 88点 |
神化 | 分離迎撃兵ヒカリ | ☆6 | 89点 |
※選択で各項目までスクロール
注目記事



本日の人気記事
【モンスト】バンテ進化後の評価 5ビュー
【モンスト】ハングリン・サティスファクションの評価 4ビュー
【モンスト】ゲンナイ進化・神化の評価 4ビュー
【モンスト】ヤンマの評価(進化後含む) 4ビュー
【モンスト】アクアス・アクアス改の評価 3ビュー
【モンスト】モルドレッドの評価(進化後含む)物語では凄く強い 3ビュー
【モンスト】ワラー進化後の評価や使い道 3ビュー
【モンスト速報】超獣神祭!6月29日(月)~7月2日(木)卑弥呼来るぞ! 3ビュー
【モンスト】アイスマン・スナイパーアイスマンの評価 3ビュー
【モンスト】シンジ&初号機進化・神化後の評価 イザナミ適正! 3ビュー
スポンサードサーチ
- 螢光院ヒカリの入手方法
- 進化・神化の比較
- 進化 螢光院ヒカリの使い道
- 神化 螢光院ヒカリの使い道
- 進化?神化?どっち?
- リセマラとして
- 進化の強い・使える評価
- 進化の弱い・欠点評価
- 神化の強い・使える評価
- 神化の弱い・欠点評価
- 通常・螢光院ヒカリの詳細
- 進化・螢光院ヒカリ 【爛武】の詳細
- 神化・分離迎撃兵ヒカリの詳細
螢光院ヒカリの入手方法
プレミアムガチャ
進化・神化の比較
タスカン後のステータス比較
比較 | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
進化 | 22668 | 22870 | 394.46 |
神化 | 22884 | 23069 | 400.97 |
その他の比較
項目 | 比較 |
---|---|
アビリティ | 進化:飛行/アンチ重力バリア 神化:飛行/アンチ重力バリア |
ゲージ成功 | 進化:ゲージなし 神化:ゲージなし |
ラックスキル | 進化:クリティカル 神化:クリティカル |
SS | 進化:貫通タイプ 神化:メテオ |
友情コンボ | 進化:拡散弾EL3 神化:貫通拡散弾EL3 全属性ホーミング10 |
進化・螢光院ヒカリの使い道
飛行+アンチ重力バリアとなかなかの高ステータス。
SSは貫通タイプに変化なので、弱点往復で高火力を狙える。
ノーマルダンジョン周回や、重力バリア多めの降臨、ツクヨミにも属性優位で雑魚ワンパンラインと頑張れば適正モンスター。
関連モンスター
神化・螢光院ヒカリの使い道
ステータスが全てちょいアップし、SSがメテオに。
高いスピードとメテオの相性が抜群。
さらにアンチ重力バリアが通常なので、号令系のSSとの相性も良い。
超絶ツクヨミ戦も属性優位で雑魚ワンパンライン、進化以上に安定する。
スピクリに必須と言う人まで。
進化?神化?どっち?
すべてがちょい上の神化がオススメ。
ただSSがチャージの重いメテオより、進化の18ターン貫通の方が使いやすいと言う人もいるので、自分の相性次第。
どちらも汎用性が高く優れたモンスター。
わくわくの実は攻撃力up系が人気の模様。
あと元々イラストがカワイイと人気だったが、神化は露出が増えた為、萌豚の人たちがハァハァしだした。
リセマラとして螢光院ヒカリは当たり?
ちょっと当たり。
神化は対ツクヨミに強いが、ツクヨミから別の超絶クリアへ繋げにくい。
一応バックアップは取って、リセマラを続行しよう。
進化の強い・使える評価
※タスカン前提
アビリティ
ゲージなしのアンチ重力バリア+飛行の組み合わせ。
Wアンチアビリティで汎用性が高い。
ステータス
HP22668・攻撃力22870・スピード394.46km/hと、スピード型としては贅沢な数値。
SS
貫通タイプに変化するSS。
スポンサーリンク
チャージが18ターンと早く、弱点往復なら高火力を発揮する。
英雄の証
わくわくの実を食べられるので、さらに強化できる。
進化の弱い・欠点評価
友情が拡散弾なので火力が低い。
なのでSSで弱点往復以外の火力が乏しい。
神化の強い・使える評価
※タスカン前提
ステータス
HP22884・攻撃力23069・スピード400.97km/hと、スピード型としては贅沢な数値。
アビリティ
ゲージなしのアンチ重力バリア+飛行の組み合わせ。
Wアンチアビリティで汎用性が高い。
ストライクショット
強い方のメテオ。
スピードが速いので、ボスへの高ダメージに加え、雑魚殲滅にも。
単発なら70万ほどだが、自身の殴りや味方の友情コンボなどで100万以上は狙える。
英雄の証
わくわくの実を食べられるので、さらに強化できる。
神化の弱い・欠点評価
友情コンボが貫通の拡散弾になったとはいえ、火力不足。
追加は全属性ホーミング10だが、追加レベルの威力。
通常 螢光院ヒカリの詳細
基本情報
螢光院ヒカリ基本情報 | |
---|---|
NO. | 330 |
属性 | 光 |
レア | ☆5 |
種族 | ロボット族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 飛行 アンチ重力バリア |
ゲージ成功 | ゲージなし |
英雄の証 | あり わくわくの実の倍率一覧と効果 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 11970 | 12196 | 311.53 |
タス上限値 | 2460 | 1960 | 48.96 |
限界値 | 14430 | 14156 | 360.49 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
オールド・ラング・サイン | ふれた最初の敵を乱打し、光の武具で追い討ち | 14 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
拡散弾EL3 | 16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2009 |
進化・螢光院ヒカリ 【爛武】の詳細
入手方法
螢光院ヒカリより進化
進化素材
通常進化の場合
- 大獣石×30
- 光獣石×10
- 光獣玉×5
- 獣神玉×1
神化・分離迎撃兵ヒカリより通常進化に戻す場合
- 大獣石×90
- 光獣石×30
- 光獣玉×15
基本情報
螢光院ヒカリ 【爛武】基本情報 | |
---|---|
NO. | 331 |
属性 | 光 |
レア | ☆6 |
種族 | ロボット族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 飛行 アンチ重力バリア |
ゲージ成功 | ゲージなし |
ラックスキル | クリティカル |
英雄の証 | あり わくわくの実の倍率一覧と効果 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 18768 | 18560 | 345.50 |
タス上限値 | 3900 | 4310 | 48.96 |
限界値 | 22668 | 22870 | 394.46 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
雷光一閃 | 巨大な電磁力で、敵を貫く | 18 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
拡散弾EL3 | 16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2812 |
神化・分離迎撃兵ヒカリの詳細
入手方法
螢光院ヒカリより神化合体
神化合体素材
進化・螢光院ヒカリ 【爛武】より神化合体の場合
♣=素材モンスターのLUCK(ラック)
基本情報
分離迎撃兵ヒカリ基本情報 | |
---|---|
NO. | 1153 |
属性 | 光 |
レア | ☆6 |
種族 | ロボット族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | 飛行 アンチ重力バリア |
ゲージ成功 | ゲージなし |
ラックスキル | クリティカル |
英雄の証 | あり わくわくの実の倍率一覧と効果 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 18684 | 20119 | 348.27 |
タス上限値 | 4200 | 2950 | 52.70 |
限界値 | 22884 | 23069 | 400.97 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
リモートフルバースト | ふれた敵すべてに、雷メテオで追い討ち | 30 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
貫通拡散弾EL3 | 16方向に特大貫通属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2812 |
全属性ホーミング10 | 10発の全属性弾が敵を狙い撃ち | 2583 |
レア別モンスター評価
スポンサー リンク
注意書き
以下の理由により、当サイトのご利用は、あくまでも参考程度にお願いします。
※評価点や使い道等は個人的主観によるものです。また新たなモンスターやステージの増加などで随時変動します。
※データ・内容等に誤りがある場合が御座います。