【モンスト】クルップⅣDの評価(進化後含む)ティーガーは世界一ィィ!
クルップⅣD・進化後ティーガーⅠの評価
状態 | モンスター名 | レア | 評価 |
---|---|---|---|
通常 | クルップⅣD | ☆5 | 65点 |
進化 | ティーガーⅠ | ☆6 | 84点 |
ティーガーXの評価はコチラ
注目記事



本日の人気記事
【モンスト】ガキーン・ドガキーンの評価 10ビュー
【モンスト】パッピー・ドッキーの評価 7ビュー
【モンスト】ズゴーン・ドズゴーンの評価 7ビュー
【モンスト】フィリップ金光進化・神化後モンストブライトの評価 強い!けど絵ェ… 7ビュー
【モンスト】ガブリエル進化・神化の評価 6ビュー
コスモ族&コスモキラー 6ビュー
【モンスト】ワット・進化後蒸気機関少女 ワットの評価 6ビュー
【モンスト】ボルチモア/モンタナ進化&神化の評価 壊れ性能wなお神化… 5ビュー
【モンスト】椿クロエ進化後モンスト・ブラックの評価 SS強い?! 5ビュー
【モンスト】妲己(だっき)進化後・神化後の評価 5ビュー
スポンサードサーチ
⇒【モンスト】ティーガーⅠXの評価や使い道 HP高っスピ速っ!
※選択で各項目までスクロール
入手方法
イベントクエスト【フーリレンゲニー】ドロップ
攻略記事⇒【モンスト】ティーガー(クルップ)攻略フーリレンゲニー【画像あり】
神化素材としての使い道
クルップⅣDは以下のモンスターの神化素材に使用できる。
※♣=クルップⅣDのluck
強い・使える評価
ステータス
スピード型ながらタスカン時のHPは26027と高い。
アビリティ
アビリティはアンチ重力バリア(AGB)とスピード型と相性抜群。
ストライクショット
進化後のティーガーⅠなら狙った方向にレーザーを放つので、どこからでもボスの弱点に向かって撃てる。
友情コンボ
爆発なので他モンスターの友情コンボを誘爆させられる。
弱い・欠点評価
タスカンでも攻撃力が2万ない。
攻撃力が低いのでストライクショットの威力が弱い。
クルップⅣDの使い道
汎用性がとても高いのでドロップモンスターのアンチ重力バリア持ち水属性枠としては十分。
無課金ユーザーには嬉しいモンスター。
ティーガーIを含んだパーティでイザナミをクリアしたとの声もあるぐらい、超絶でも通用する。
スポンサーリンク
運極枠として運用したいところだが、降臨イベントの出現回数が低いことから集める事が困難。
クルップⅣD詳細
基本情報
クルップⅣD基本情報 | |
---|---|
NO. | 356 |
属性 | 水属性 |
レア | ☆5 |
種族 | アクシス族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 14111 | 9930 | 325.07 |
タス上限値 | 2460 | 1960 | 48.96 |
限界値 | 16571 | 11890 | 374.03 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
不思議爆発! | ふれた最初の敵を乱打し、機関銃で追い討ち | 14 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
大々爆発 | 自分を中心に無属性の大々爆発攻撃 | 7653 |
進化後・ティーガーⅠ詳細
入手方法
クルップⅣDより進化
進化素材
通常進化
- 大獣石×30
- 蒼獣石×10
- 蒼獣玉×5
- 獣神玉×1
基本情報
ティーガーⅠ基本情報 | |
---|---|
NO. | 357 |
属性 | 水属性 |
レア | ☆6 |
種族 | アクシス族 |
ボール種類 | 反射 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ラックスキル | シールド |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
極 | 22127 | 15110 | 360.53 |
タス上限値 | 3900 | 4310 | 48.96 |
限界値 | 26027 | 19420 | 409.49 |
ストライクショット
ストライクショット | 説明 | ターン数 |
---|---|---|
わが力の糧となれ! | 狙った方向に、高射砲の総攻撃 | 18 |
友情コンボ
友情コンボ | 説明 | 極威力 |
---|---|---|
超爆発 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 | 7499 |
クルップⅣD・ティーガーⅠの豆知識
クルップⅣD
Ⅳ D型とは戦車。
ⅣはA型からJ型まである。
D型の製造は全てクルップ社による。
A~Cまでは試作車、1939年よりD型から本格的に量産・運用された。
ティーガーI
Tiger I
第二次世界大戦時中に出撃したドイツの重戦車。
VI号戦車の通称。
I型とII型があり、ティーガーI、ティーガーIIとの呼び名。
人によっては「タイガー」の方が聞き慣れている場合も。
装甲の暑さがとてつもなく「鋼の虎は世界最強」との呼び声も。
レア別モンスター評価
スポンサー リンク
注意書き
以下の理由により、当サイトのご利用は、あくまでも参考程度にお願いします。
※評価点や使い道等は個人的主観によるものです。また新たなモンスターやステージの増加などで随時変動します。
※データ・内容等に誤りがある場合が御座います。